0
現在カート内に商品はございません。
税込28,000円以上のご購入で本州一律送料500円! 同梱で関西圏内送料無料ワインも!
Menu
※ワインは、画像とヴィンテージや容量が異なる場合があります。
3,200円 ~
※オンライン商品は、全て店舗在庫と共有しております。店舗で売り切れの際は、在庫がご用意できない場合がございます。在庫がご用意できなかった場合は、別途ご連絡をいたしますので予めご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。 ※20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。
品種とテロワールの個性そのままに
ナチュラルな濁りペットナット
父ジョアン・パトへのオマージュを込めて
リリースされたルイス・パトの新たなレンジ、
「ジョアン・パト」。
自社畑の砂地土壌でサスティナブル農法にて
育てられた平均樹齢30年のマリアゴメスを使用。
人の介入を最小限に、自然に任せた造りで造られています。
全て手摘みで収穫された後、
ステンレスタンクで果皮と5日間浸漬。
そののち温度管理されたステンレスタンクに
移され、自生酵母による発酵。
その後清澄や濾過を行わずボトリング。
瓶内で発酵が継続されます。
澱引きせずに味わいをそのまま
表現した濁りのオレンジのペットナット。
果皮を浸漬させた製法から
柑橘やりんごの香り、辛口で
柚子やみかんの皮のような苦味が
アフターに心地よく残る味わいが
生み出されています。
僅か6,960本の生産。
■産地:ポルトガル・バイラーダ
■品種: マリアゴメス100%
■タイプ:白泡(オレンジ)・辛口
■残糖度:1.4g/L
マリアゴメス
別名:フェルナン・ピレスポルトガルで最も栽培量の多い品種の一つで、
非常にアロマティックなのが特徴。
レモン、ライム、バラ、オレンジを
想わせる豊かな香りがあり、アロマティック。
辛口から甘口まで様々なスタイルのワインが造られます。
ジョアン、ルイス、マリアと続くイノベーションの潮流
1970年、ジョアン・パトがバイラーダ地区で
自社製造のワインを自らボトリングして販売を開始。
それはバイラーダ地区では初めての試みでした。
その息子ルイス・パトは当時化学薬品会社の
技師として働いていましたが、
1983年にジョアンを引き継いでワイン造りを開始。
ルイスはバイラーダのワイン造り、特に
この地の伝統的なブドウ品種バガ種の
可能性に着目し、それまで粗削りだった
バガのワイン造りを新たな視点で挑戦。
2000年には世界的な評価誌、
ワイン&スピリッツ誌の年鑑で
ポルトガルのトップ生産者に位置づけられ、
同時に彼の造るバイラーダのバガ種の
ワインもポルトガルを代表する
プレミアムと評価されるようになりました。
2004年には英国の評論家
ジャンシス・ロビンソンがルイス・パトを
ヨーロッパのトップ25ワイナリーに選出。
ルイスの娘、マリア・パトは父親から
この偉大なワイナリーを引き継ぐべく、
現在ルイスとともにワイン造りを行っています。
ジョアン・パト/Joao Pato
マリアの祖父ジョアンが現在のルイス・パトの
原点になっていることに着目し、
ジョアン・パトへのオマージュを込めて
リリースされたルイス・パトの新たなレンジ、
「ジョアン・パト」。
バイラーダ地方の固有品種とその海から
影響を受ける特異なテロワールを表現、
よりナチュラルなワインを目指し、
ワイン造りにおいて人的な介入は
最小限に抑えられています。
バイラーダのワイン造りの基準に縛られず、
固有品種こそがバイラーダワインになりえる
との考えから、全てバイラーダの自社畑、
主に砂地土壌のAmoreira da Gandaraと
石灰粘土土壌のOis do Bairroの二つの畑で
バイラーダの固有品種のブドウから造られています。
※オンライン商品は、全て店舗在庫と共有しております。
店舗で売り切れの際は、在庫がご用意できない場合がございます。
在庫がご用意できなかった場合は、別途ご連絡をいたしますので予めご了承ください。
※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
※20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。
この商品を見た人はこんな商品も見ています
その他おすすめ