クレマン ド ジュラ ブラン ヴィエユヴィーニュ フレデリック・ロルネ/cremant du jura blanc vv lornet /フランス・スパークリング
石灰土壌が生み出す
硬く華やかなミネラル
ジュラ地方の自然豊かな環境で育まれたブドウから造られる、フレデリック・ロルネ(Frédéric Lornet)の「クレマン ド ジュラ ブラン ヴィエユヴィーニュ」。
このスパークリングワインは、樹齢の高いヴィエユヴィーニュ(古木)のブドウのみを使用することで、その品質と深みが際立っています。
丁寧な仕事が生み出す
緻密な泡立ちの魅力
グラスに注ぐと、繊細で持続性のある泡が立ち上り、見る者を魅了します。
香りは、熟したリンゴや洋ナシといった果実のアロマに加え、白い花、そしてブリオッシュやアーモンドのような複雑なニュアンスが感じられます。
口に含むと、きめ細やかな泡が心地よく広がり、フレッシュな果実味とミネラル感が絶妙なバランスを保ちます。
古木由来の凝縮された旨みが、口いっぱいに広がり、長い余韻へと誘います。
料理と合わせて楽しめる
味わい深いスパークリングです。
食前酒としてはもちろん、様々な料理との相性も抜群です。
生ハムやチーズ、魚介類のマリネといったアペリティフから、鶏肉のローストやクリームソースを使ったパスタなど、幅広い料理と合わせてお楽しみいただけます。
特に、ジュラ地方の郷土料理であるコンテチーズや、ウォールナッツを使ったサラダなどとの組み合わせは、このワインの魅力を最大限に引き出すでしょう。
生産者ロルネについて
ドメーヌ・フレデリック・ロルネ(Domaine Frédéric Lornet)は、ジュラ地方の中心に位置するアルボワ(Arbois)の町を拠点とする家族経営のドメーヌです。
彼らは、この地で代々受け継がれてきたブドウ栽培とワイン造りの伝統を深く尊重し、ジュラのテロワールの個性を最大限に引き出すことに情熱を注いでいます。
フレデリック・ロルネは、ブドウ栽培においてビオロジック(有機栽培)に近いアプローチを実践しています。
化学肥料や除草剤の使用を極力控え、土壌の健康を維持し、ブドウ樹本来の生命力を引き出すことで、ピュアで凝縮感のあるブドウを育てています。
クレマン・ド・ジュラの醸造においては、シャンパーニュと同様に瓶内二次発酵という伝統的な製法を採用。
手間と時間をかけることで、きめ細かく持続性のある泡と、複雑で奥行きのある風味を生み出しています。
この「ヴィエユヴィーニュ(古木)」という表記は、樹齢の古いブドウ樹から収穫されたブドウを使用していることを意味します。
古木は若木に比べて収量は少ないものの、地中深くまで根を張り、安定した水供給と養分吸収を可能にするため、より凝縮感があり、複雑で深みのあるブドウが実ります。
フレデリック・ロルネは、この古木の恩恵を最大限に活かし、ジュラ地方のシャルドネとピノ・ノワール(クレマン・ブランの場合はシャルドネが100%)が持つポテンシャルを余すことなく引き出しています。
フレデリック・ロルネのワインは、ジュラの厳しい自然の中で育まれたブドウが持つ力強さと、生産者の丁寧な仕事ぶりが融合した結果と言えるでしょう。彼らの哲学やワインの詳細については、公式ウェブサイトでさらに深く知ることができます。
フレデリック・ロルネ 公式サイト: Frédéric LORNET - Vins d'Arbois & Vins du Jura
https://www.frederic-lornet.com/
■産地:フランス、ジュラ地区
■品種:シャルドネ100%
■タイプ:泡・辛口