0
¥0

現在カート内に商品はございません。

※画像はイメージです。

ジュラ アルボワ プルサール フレデリック ロルネ/arbois frederic lornet/フランス赤

ジュラ アルボワ プルサール フレデリック ロルネ/arbois frederic lornet/フランス赤

¥5,455 税別
¥6,001 税込
数量
カートに追加しました。

日本へは、初めて60本のみ入荷!
ジュラの自然派を牽引するロルネ


ジュラ地方の自然派ワイン界で、ひときわ異彩を放つ生産者、フレデリック・ロルネ。
彼の情熱と哲学が凝縮された、まさにジュラワインの真髄とも言える一本が、この「アルボワ プルサール」です。

フレデリック・ロルネは、ジュラ地方の伝統を深く尊重しながらも、独自の探求心と革新的なアプローチでワイン造りを行う、新世代の自然派生産者です。
彼のドメーヌは、わずか2.5ヘクタールという小規模ながら、土壌の個性を最大限に引き出すため、ビオロジック(有機栽培)を実践しています。
畑では、機械を一切使わず、馬による耕作を行うなど、自然との調和を何よりも大切にしています。

醸造においても、天然酵母による発酵、無濾過・無清澄、そしてSO2(酸化防止剤)の極力使用を抑えるなど、ブドウ本来のピュアな味わいを追求しています。
彼のワインは、ブドウが育った土地のテロワールをありのままに表現し、飲む人に感動を与えてくれます。

ジュラを表現する最高の選択
土着品種プールサールとは?


このワインの主役である「プルサール」は、ジュラ地方を代表する固有品種です。
その最大の魅力は、非常に薄い果皮に由来する、淡く透明感のある美しいルビー色にあります。
色合いとは裏腹に、香りは非常に華やかで、イチゴ、ラズベリー、サクランボといったチャーミングな赤系果実のアロマが溢れ出します。
さらに、スミレやバラ、白胡椒、ナツメグなどの複雑なニュアンスも感じられます。

口に含むと、軽やかでシルキーなテクスチャーが広がり、繊細な酸と柔らかなタンニンが心地よく溶け合います。
力強いワインとは対照的に、エレガントで優しい味わいは、和食や繊細な料理とのペアリングに最適です。

アルボワの優れたテロワール


ワインの産地であるアルボワは、ジュラ地方の北部に位置する歴史あるアペラシオンです。
この地は、ジュラ地方の中でも特に多様な土壌を持つことで知られています。
フレデリック・ロルネの畑がある場所は、青色泥灰岩土壌が特徴的で、この土壌がワインにミネラル感と複雑な風味を与えています。
ジュラ地方は、大陸性の気候で夏は暑く、冬は寒冷で、昼夜の寒暖差が大きいこともブドウの健全な生育に寄与しています。
この厳しい自然環境が、ブドウの酸を保ち、エレガントなワインを生み出す源となっています。

ワインの味わいとフードペアリング


グラスに注ぐと、プルサール特有の淡いルビー色が美しく輝き、グラスの縁から軽やかに立ち上るアロマに心を奪われます。
口に含むと、瑞々しい果実味が弾け、心地よい酸が全体を引き締めます。
フレデリック・ロルネが追求するピュアな味わいは、まさに「自然の恵み」そのもの。このワインは、冷やし気味にすると、より一層シャープな酸とミネラル感が際立ち、食欲をそそります。

この繊細なプルサールには、和食とのペアリングが特におすすめです。
出汁の旨味を活かした煮物や、焼き鳥(塩)などのシンプルな料理と合わせることで、互いの風味を引き立て合います。
また、マグロやカツオのタタキ、豚肉のリエットやパテといった軽めの肉料理とも相性が良いでしょう。
一口飲むごとに、ジュラの土地と造り手の想いが伝わってくる、そんな特別な一本です。

■産地:フランス ジュラ地方
■品種:プールサール100%
■タイプ:ミディアム
RECOMENDED おすすめ商品
NEW ITEM 新着商品

カテゴリ一覧

ページトップへ