ショヤマン ロゼ / Scheuermann Rose 【ドイツ・ロゼワイン】
¥5,436
税別
¥5,980
税込

こんなロゼ、あり得るのか?!
溢れるミネラルと、熟成の可能性を秘めた「ロゼのグランヴァン」
これは驚きました!
一般的なロゼのイメージである、
ほのかなチェリー香、フレッシュでフルーティな味わい…
そんな印象を覆す、
酵母やミネラル、酸化熟成感を楽しむことができる、
まさに「ワイン好きのためのロゼ」です。
フレッシュ&フルーティとは一線を画す、
まろやかな口当たりと柔らかい酸。
ここにミネラルと、樽のニュアンスも相まって、実に複雑味に富む味わい。
ロゼの新たな境地が垣間見える…そんな偉大性を持ったワインです。
年として樽にワインを足さず、敢えて産膜酵母を
繁殖させた意欲的な生産年もあり、さらに酸化熟成感も伴って、その特徴を強めています。
また酵母による出汁のような旨味、
ドイツの土壌らしいミネラル感と、
非常に複雑な味わいが何層にも渡って感じられる一本。
これほどのクオリティのブドウを
赤ワインにせず贅沢にもロゼワインに仕立てる
生産者のこだわりが垣間見えます。
他とはまるで違う、究極のロゼ。
数量限定。ぜひ一度お確かめください。
■産地:ドイツ ファルツ
■品種:ピノノワール80%、メルロ20%
■タイプ:ロゼワイン

Scheuermann / ショヤマン
ドイツワイン造りのシリコンヴァレーとも言われるファルツ州のニーダーキエヒェンに拠点を置く。
ジモンとカブリエル兄弟はワイナリーの4代目にあたり、2009年に初めて二人のワインが生産されました。
2012年にはビオディナミ農法に切り替え、2019年にデメテールの承認を得ます。
彼らの畑仕事における理念は、土壌の特徴とそこに現れる唯一無二の個性を引き出すために極力ブドウ樹の生命リズムを乱さないこと。
ファルツのハールト山地の東端の丘やその麓に畑を所有しており、全体的に日照条件が非常に良い畑から高品質なワインを生み出します。
日常的に飲めるワインから、熟成を見越したスケールの大きいワインまで、彼らの造るワインのレンジは広く、日夜試行錯誤を続け、発展し続けています。