ペットナット フレッド・ロイマー /Fred Loimer Pet Nat/オーストリア・オレンジ・スパークリング

グリューナ―のブレンドでよりドライな仕上がりに
シーンを選ばないペットナット
フレッド・ロイマーは、オーストリアの
代表的な白ワイン生産者の一人として知られ、
毎年のようにオーストリアのベンチマークとなる、
グリューナー・フェルトリーナーと
リースリングをつくりだすことで注目を集めています。

フレッド・ロイマー醸造所があるオーストリーのカンプタールは、
オーストリアのニーダーエスタライヒ州にあり、ウィーンから車で北西に
1時間走ったところにあります。
パノニアからの熱風の影響で、夏は35度以上になりますが、
カンプ川に沿って北から冷気も来るので、同時にとても寒くなる、
寒暖差の大きなエリアです。
全体的に風通しがよく、病害やボトリティスの影響が小さく、
そのため、ワインはフレッシュでクリアな風味になりやすいのが特徴です。

標高 240m~270m、 ランゲンロイスと
グンポルツキルヘンの樹齢10~20年ブドウを使用。
黄土、海底堆積物、石灰岩砂利土壌。
8 月の最終週より手摘みを開始。
一部は除梗してプレス、一部は全房でのプレス。
オーク樽の中で3日間の自然発酵。
伝統的な発泡ワインの製法であるメソッド・アンセストラル(田舎方式)を使用。
澱と共に 6 カ月間熟成。
無清澄、無濾過、ボトリング時 10mg 以下の SO2 を使用。
少し濁りのある麦わら色。
泡は細かくクリーミー。乾燥リンゴ、
グレープフルーツ、酵母の香り。
心地良い辛口で、酸のバランスが良く、
とてもジューシー。リンゴや洋ナシ、
桃、ブリオッシュのニュアンス。
気軽に飲めるペットナットです。
以前は、ムスカテラーのみで造られていたペットナット。
今年は4割ほどグリューナーフェルトリーナーを使用。
よりドライですがフルーティさも感じられ、
泡はしっかりクリーミー、ペットナットでは
珍しいぐらい気圧も強く、泡持ちが良い1本です。
残糖度:1.9g/L
■産地:オーストリア、グンポルツキルヘン
■品種:ムスカテラー61%、グリューナー・ヴェルトリーナー39%
■タイプ:白微発泡・辛口

Fred Loimer~強さの中に温かさを秘める人~
●歴史●
フレッド・ロイマーはワイン生産者の家族の下に生まれました。
彼の父が1962年に祖父からファミリーの農場を引き継ぎ、その頃はまだ、
鶏や牛、野菜などを作る傍ら、ワイン造りをしていました。
しかし、徐々にワイン生産だけに集中していくようになります。
ロイマーは、学校を卒業してから、ドイツやカリフォルニアのブドウ園で修業し、
1987年に父親のワイナリーで働きはじめます。
最初の10年間はまず、セラーワークを身につけることから始めました。
その後、ブドウ畑の管理をし、最終的に自分のアイディアを
ワイン造りに反映しはじめます。
1997年、ロイマーがようやくワイナリーを引き継ぎ、今までのファミリーの
ワイン生産のフィロソフィーを変化させます。
それまでは、凝縮感があり、アルコール度が高めのワインが主流でしたが、
1998年ボトリティスが大量に発生したことをきっかけに、ロイマーは、
状態のよい果実のみを選果し、収穫を早める昔ながらのワイン造り、
それは、アルコールが低く、フレッシュさがあり、フルーティーでミネラルがある
ワイン造りに切り替えたのです。
このスタイルのワインを造るためには、クリーンな果実が必要になります。
ロイマーと彼の父が37エーカーから始めた畑は、
いまでは148エーカーまで増えています。